「現れろ、CNo.101!満たされぬ魂の守護者よ、暗黒の騎士となって光を砕け! S・H・Dark Knight!」 アニメ「遊戯王ZEXAL」にて七皇のリーダーナッシュが使用するオーバーハンドレットナンバーズです。 七皇 […]
ブログ(お知らせ)
カードゲームにおいて、イラストとは必須です。その見た目にひかれて採用を検討する人も多くいると思います。 つまり…前回のイラストアド紹介の続編みたいなものです。今回はイラストをもう少し細かく見ていきたいと思います 前回はこ […]
今回は…うまくいけば相手を壊滅状態or1ターンキルできるかもというイラストアド満載のカードです。 「二色の眼の竜よ。深き闇より蘇り、怒りの炎で地上の全てを焼き払え!エクシーズ召喚!いでよ、ランク7!災い呼ぶ烈火の竜、覇王 […]
前回の記事「考察編」はこちら→「好きなカードで強くなるためには」考察編 この記事は「好きなカードで強くなるためにはどうすればよいか?(考察編)」の続きになります。 今回は構築編です。考察編よりも長くなりますので、最後まで […]
漫画版「遊戯王GX」第1巻に付録として発売された光と闇の竜の効果と面倒な処理について記事にしていきます。 このカードは攻撃力と守備力を500下げてカードの発動を無効にします。またこのカードが破壊された場合、自分の場のカー […]
遊戯王において重要なことは何でしょうか… 1つ、汎用性が高くあらゆるデッキに使用できるカード 2つ、テーマ内において必須であるカード 3つ、価格の高い価値の高いと言われるカード そのすべてが当てはまることでしょう。そんな […]
今回は皆さんよくご存じのドローできる効果を持ったカードを数枚ご紹介します。この記事では紹介していないドロー効果もちカードもありますのでぜひ探してみてください ( ´∀` ) 遊戯王において、ドロー・サーチ・リクルートはデ […]
今回はすごく真面目なことしか書きません。記事は①「考察編」②「構築編」③「実践編」に分けたいと思います。 ①考察編 好きなカードで闘う意義・必要になってくること・デッキ構築前の準備について記事にしていきます。また環境デッ […]